November 24, 2020

眾志三子認罪︱英媒當眼位置報道僅次疫情 日媒標題多提周庭首被收監


眾志三子認罪︱英媒當眼位置報道僅次疫情 日媒標題多提周庭首被收監

前香港眾志秘書長黃之鋒、前成員周庭及前主席林朗彥周一對去年6月21日包圍警察總部案承認部分控罪,法院下令三人即時還柙。歐美及亞洲多地傳媒報道事件,其中英國廣播公司(BBC)、英國《衞報》以至日本《朝日新聞》等均在網頁當眼位置提及三子案件,位置僅次於疫情最新消息。

BBC周一下午在網頁版右上角,放上眾志三子案的報道,以「黃之鋒在香港的審訊認罪」為標題,記述黃之鋒等人在法院外的發言,並再次介紹眾志三子。

《衞報》同樣把眾志案擺放在網頁較當眼的右上角位置,標題提到「黃之鋒在警總示威案認罪後面臨監禁」,內文除了提及案情,也提到12名港人遭中國當局拘押後,部分家屬早前接獲報平安「樣板信」事件,以及近日警方再以港區國安法拘捕社運人士。

德國之聲(DW)也是以次高位置處理黃之鋒認罪消息,內文引用黃之鋒周日的twitter貼文,以及黃之鋒周一在庭外的發言等,並引述黃之鋒早前接受德國之聲訪問時稱「香港法院已被北京干預,法治只徒具虛名」的言論。

日本傳媒則較為關注周庭,標題大多有周庭的名字,例如《讀賣新聞》的相關報道以「香港民主活動家周庭等3人收監,已經認罪」為標題,只在內文提到黃之鋒;《朝日新聞》亦把周庭的名字放在標題前面,標題為「香港民主派周庭、黃之鋒被收監,承認煽動罪」,內文特別提到這次是周庭首次被收監。

英國廣播公司/英國《衞報》/日本《朝日新聞》/《讀賣新聞》


《蘋果》英文版免費試睇:了解更多

英文版已登錄《蘋果》App,立即下載/ 更新:iOS / Android


支持蘋果深度報道,深入社區,踢爆權貴,即Like蘋果專題及調查組FB專頁!

周庭、黄之鋒両氏を収監 香港当局、19年のデモで :日本経済新聞

有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

6211657345001

【香港=木原雄士】香港の西九龍裁判所は23日、2019年の警察本部を包囲したデモを巡り有罪と認定した民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏の勾留を決め、収監した。共に活動していた黄之鋒(ジョシュア・ウォン)氏と林朗彦氏も今回有罪と認定し、収監した。量刑は12月2日に言い渡される。

有罪とされたのは「逃亡犯条例」改正案を巡る19年6月の抗議活動だ。黄氏は23日、違法なデモを主催し、若者らを扇動した罪を認めた。周氏は8月時点で罪を認め、有罪判決が出ていた。

裁判の前に取材に応じる周庭氏(左)ら(23日、香港)

裁判に先立ち黄氏は23日、「当局は私が刑務所にいることを望んでいるが、収監や立候補の禁止で活動を止めることはできない」と述べた。黄氏や周氏は14年の大規模デモ「雨傘運動」に参加し、民主化運動のシンボル的な存在になった。周氏は日本語が堪能で日本での知名度が高い。周氏が収監されるのは初めて。

香港メディアによると、19年6月に始まった一連の抗議活動で1万人以上が逮捕された。香港では6月末に香港国家安全維持法が施行され、政治活動への締め付けが厳しくなっている。周氏は8月に国家安全法違反の容疑でも逮捕された。

周氏や黄氏は所属した民主派団体デモシストから脱退し、デモシストも活動を続けるのが難しいとして解散した。

香港民主活動家の周庭さんら即日収監


回到上一頁